皮膚のつながり浅井フーズ通信

スキンケア研究室

2020.12.14

顔のケアだけでは足りない?

  • ひなこ

    今年も厳しい夏でしたね。情けない話ですけど、熱中症対策に追われて、スキンケアは二の次になってしまいました。

  • ノン子

    そうね、私もやっと乗り切ったって感じがするわ。そろそろ疲れきったお肌のケアを本格的に始めなくてはね。

  • ひなこ

    実は昨日、鏡をのぞいて見たら自分でもビックリするほど疲れた顔をしていたので、エステに行ってみたんです。

  • ノン子

    なるほど、それで今日は顔がすっきりしているのね!

  • ひなこ

    顔だけでなく、首から胸元、おまけに頭皮までマッサージしてもらったんです。気持ちが良かった〜。なぜ顔以外のマッサージが大切なのか、説明してくれてたみたいなんですけど、途中から夢の中で…

  • ノン子

    うふふ、リラックスできるのもエステの魅力だけど、顔以外をマッサージすることには大切な意味があるのよ。今回は首や肩、そして胸元にかけてのいわゆるデコルテ部分や、頭皮マッサージの効用について考えてみましょう。

首に年齢が出る?!

  • ノン子

    首は、表面の毛細血管が少ないため、肌色がくすんで見えるところなの。また動きが激しいところなので皮膚が薄く、伸び縮みする部分の肌理(きめ)が横方向のしわのように見える「きめじわ」があらわれやすいところなのよ。

  • ひなこ

    だから首に肌年齢が出やすいといわれて、ケアが必要なんですね。

  • ノン子

    そればかりでなくもっと大きな理由があるのよ。デコルテ部分には、お顔や頭部へ血液やリンパ液を循環させる大事な経路となる頚動脈や頚静脈、頚リンパ本幹があるからなの。

  • ひなこ

    「頚リンパ本幹」って何ですか?

  • ノン子

    必要な酸素や栄養は血液によって運ばれるけど、一つ一つの細胞に直接届けるのは、血管から滲み出してくる組織液なの。組織液は細胞を養ったあと毛細 リンパ管に回収されてリンパ液になり、徐々に太いリンパ管へと集まって最終的に頚リンパ本幹を経て静脈へと戻るの。リンパ液には組織の間に溜まった余分な水分や老廃物も含んでいるので、頚リンパ本幹は、丁度下水道の本管みたいなものね。

  • ひなこ

    静脈血だけでなく、リンパ液も老廃物の排出をしているのですね。

  • ノン子

    ところが首には、重い頭を支えるという役目もあるでしょ? その負担のおかげでデコルテ部分は血液やリンパ液の循環が悪くなりやすいところでもあるの。

  • ひなこ

    顔の血液循環は、顔色に直ぐ影響しますね。血行が悪いと、顔がくすんで見えたり、皮膚の薄い眼の周りでは「くま」ができちゃったりするんですよね。

  • ノン子

    そうよ。そしてリンパ液が溜まると、むくみの元になるわ。さらに、むくんだ部分が重力で下がると「たるみ」になってしまうのよ。そこで、血液やリンパの循環を良くして老廃物を流しだすためにデコルテ部分のマッサージが効いてくるのよ。実際、顔には全く手を触れず、デコルテ部分だけにマッサージしても顔の状態が良くなった、という実験データが得られているのよ。

  • ひなこ

    すごいですね!でも「たるみ」も循環の悪さから始まるんですね。

頭皮と顔は「持ちつ持たれつ」

  • ノン子

    「たるみ」や「しわ」の元としては、頭皮の影響も大きいのよ。頭皮の下には丁度帽子のように頭部を覆う『帽状腱膜』という丈夫な膜があって、顔の表情を作る表情筋や後頭筋などとつながっているの。デスクワークなどで長時間同じ姿勢を続けていたりすると、首や顔の筋肉が強張って、帽状腱膜が引っ張られ、丈夫な膜が内側の組織に押し付けられることになって、血行が悪くなってしまうの。

  • ひなこ

    ということは、もちろん頭皮への血行も悪くなるんですね。

  • ノン子

    その通り! そうすると頭皮の元気がなくなるし、頭皮をささえる筋肉の力も弱くなり、頭皮がたるんできてしまうの。頭部を覆う皮膚の面積の割合は、 顔を1とすると頭皮は4にもなるから、頭皮のたるみは、おでこのしわ、フェイスラインや首のたるみにも直結するのよ。

  • ひなこ

    頭皮は、毛髪の健康状態ばかりを支えるわけではなかったんですね。顔のしわやたるみにも係わっていたなんて!

  • ノン子

    首や肩のコリはわかりやすいけど、頭皮のコリは、意外と気づかないものよね。ストレスも頭皮の血管を収縮させるので気をつけてね。

  • ひなこ

    いろいろがんばって頭が疲れたような時には、頭皮も凝っているかもしれませんね。

  • ノン子

    そういうこと。頭をさわってみてパンパンに張っていたり、凸凹するような感じがしたら、かなり凝っているわよ。

トータルケアでまとめて解消

  • ひなこ

    活き活きした顔のためには、頭皮やデコルテ部分など顔の周囲のケアがどれだけ大切か、つくづくわかりました。でも、いつもエステサロンに行くわけにも行かないし、日常簡単にケアできると良いですね。

  • ノン子

    まず、首や肩、頭皮のコリのことを知っただけでも違うわよ。頭皮の疲れは目の疲れにも直結するから、パソコンで作業をしてたりして、目がショボショ ボしてきたら、要注意ね! 仕事中に定期的に休憩をとったり、首や肩を回す体操をしてコリを溜めないようにね。あとはバスタイムを有効利用しましょう。顔も首も頭皮も全てつながっているのだから、トータルで考えれば良いのよ。

  • ノン子

    リンパの流れを考えて、デコルテ部分→頭皮→顔の順番でほぐしてあげると効果的よ。

  • ひなこ

    いつものケアを、意識して行えば良いんですね。顔のたるみ、目の疲れ、毛髪の悩み、マッサージでまとめて防いじゃおうっと!

参考文献

  1. 神保和子:マッサージによる美容効果, FRAGRANCE JOURNAL,9,43 ~ 47(2003)
  2. 山田安正 : 現代の組織学, 金原出版株式会社(1981)
  3. 田中宥久子:田中宥久子の体整形マッサージ,講談社(2006)
一覧へ戻る
pagetop