温活で冷えを改善しましょう♪浅井フーズ通信

セルフケアで体メンテナンス

2021年 春・夏

体を温める力をアップさせよう

 西洋医学的には「冷え性」という病気はありません。従って、特に薬も治療法もありません。一方、東洋医学では、体を温める力が不足している状態を「陽虚(ようきょ)」と言います。婦人科系や自律神経系のお悩みを持つ人は陽虚のことが多く、食べ物や生活習慣を見直して、陽虚の体質改善を行うことで不調を減らしていけることが知られています。
 その陽虚の体質改善こそ、まさに〝温活〟です。日常的な生活の中で健康を手に入れようとするのが東洋医学のスタンス。冷えを長いこと我慢して、いくつもの不調を抱え込んだり、何らかの病気を招いてしまう前に、温活でイキイキ輝く生活を手に入れましょう。

筋肉キープで冷えにくい体に

 毎日の暮らしの中でできる温活について、まずは運動のポイントを説明しておきましょう。
 「ヘルスサイエンス」ページでも紹介したように、女性に冷えタイプが多いのは、男性に比べて筋肉量が少ないから。さらに筋肉が衰えがちな高齢になるに従って、冷えを感じる割合が増える傾向にあります。日々の適度な運動を心がけて、筋肉をしっかりキープしていきましょう。
 その際、足腰を使うことを意識してください。全身の筋肉のおよそ7割は下半身にあるからです。腿やお尻にある大きな筋肉を動かす体操やウォーキングなどがおすすめです。

クールな食習慣が冷たい体をつくる

 もう一つ重要なのが食です。冬でも冷たい飲み物やアイスクリームが好き、焼き魚よりお刺身が好きという人もよくいます。冷えタイプの人は季節を問わず体を冷やす食べ物に偏る傾向があるのです。このような食の積み重ねが、冷え体質を作り上げてしまうことに注意してください。
 反対に、体を冷やさない、温める、ちょっとした工夫を毎日続けることで、体調がよくなっていきます。楽しみながら温活に取り組む方法について、下記にまとめましたので、さっそく今日から始めてみてはいかがでしょうか。

一覧へ戻る
pagetop